2007年01月16日
IQ と EQ
昨夜の続き・・・
ということで、まずはそれぞれを簡単に説明すると・・・
” IQ ” はみなさんご存知の通り ” 知能指数 ” である。
これに対して、
” EQ ” は、 ” こころの知能指数 ” なんですって!!
僕は、昨夜教えていただき EQ なる存在を知りました・・・えっ、遅いって・・・
(EQ説明文)
「EQ」とは知能指数を表すIQに代わって登場した概念です。
「EQ」では、知能に代わってその人の意志の力や感情の働き、
周囲の人との調和を図る力などを中心に据えています。
「EQ」を知ることで、あなたは自分自身について改めて見つめ直すことができるでしょう。
そしてそれによって、自分の中に隠されていた可能性やこれまで見逃していたチャンスなどを発見することができるでしょう。
ですって!!
・・・あれっ、続きってこんなことだったかな~?・・・
なにはともあれ、自分の知能を高めて行きましょう!!
今度こそ
つづく・・・
ということで、まずはそれぞれを簡単に説明すると・・・
” IQ ” はみなさんご存知の通り ” 知能指数 ” である。
これに対して、
” EQ ” は、 ” こころの知能指数 ” なんですって!!

僕は、昨夜教えていただき EQ なる存在を知りました・・・えっ、遅いって・・・

(EQ説明文)
「EQ」とは知能指数を表すIQに代わって登場した概念です。
「EQ」では、知能に代わってその人の意志の力や感情の働き、
周囲の人との調和を図る力などを中心に据えています。
「EQ」を知ることで、あなたは自分自身について改めて見つめ直すことができるでしょう。
そしてそれによって、自分の中に隠されていた可能性やこれまで見逃していたチャンスなどを発見することができるでしょう。
ですって!!

・・・あれっ、続きってこんなことだったかな~?・・・

なにはともあれ、自分の知能を高めて行きましょう!!

今度こそ
つづく・・・

2007年01月06日
オー、シット!!
う~ん、しまった~・・・
昨晩は、予想していた”なにかが起きる・・・”
が延期になってしまったせいか
しんみり・・・しかもわけわからん投稿になってしもた・・・
何が言いたいのって感じ・・・
今年はできるだけ楽しいブログにしよう!!
それと、今年は昨年あまり乗れなかった”バイク”
で、走りに行きたいな~・・・
バイカーの方、またバイク好きの方、興味のある方・・・
今年は、
”TEAM DAISY”
結成計画!!予定・・・です!!ので、
そのときはぜひ、参加してくださ~い!!

僕の愛車!!
10年くらいの付き合い!!
見かけたら手ふってくださいね~!!
パッシングはやめてね・・・

昨晩は、予想していた”なにかが起きる・・・”
が延期になってしまったせいか
しんみり・・・しかもわけわからん投稿になってしもた・・・

何が言いたいのって感じ・・・

今年はできるだけ楽しいブログにしよう!!

それと、今年は昨年あまり乗れなかった”バイク”
で、走りに行きたいな~・・・

バイカーの方、またバイク好きの方、興味のある方・・・
今年は、
”TEAM DAISY”
結成計画!!予定・・・です!!ので、
そのときはぜひ、参加してくださ~い!!

僕の愛車!!


見かけたら手ふってくださいね~!!
パッシングはやめてね・・・

2006年12月24日
2006年12月22日
いざ・・・!!
クリスマス週末、1日目・・・
やっぱ、カップルだったら、フレンチやイタリアンで コース料理 とか
予約したりするのかな~
いいよな~・・・
がしか~し、盛り上がりではDAISYも負けませんよ!!
シャンパン、ポ~ンっと抜いて、カンパ~イって。。。
っといいながら、”K” と二人、しんみり日本酒でカンパイしてたりして・・・
まっ、とにかくクリスマスという、ちまたの勢いにのって、
楽しく飲みましょう!!

DAISYたちも楽しみに待ってま~ス!!
ステキな夜に。。。乾杯!!
やっぱ、カップルだったら、フレンチやイタリアンで コース料理 とか
予約したりするのかな~

いいよな~・・・
がしか~し、盛り上がりではDAISYも負けませんよ!!

シャンパン、ポ~ンっと抜いて、カンパ~イって。。。
っといいながら、”K” と二人、しんみり日本酒でカンパイしてたりして・・・

まっ、とにかくクリスマスという、ちまたの勢いにのって、
楽しく飲みましょう!!

DAISYたちも楽しみに待ってま~ス!!
ステキな夜に。。。乾杯!!

2006年12月22日
つづき・・・
ほんでもって、今日は”イブイブイブ”ってことで、
そろそろ、パーティーしまーす!!
いやっ、まあ、なんていうか、チキン食って、ケーキ食って、シャンパンをポンって
しようかなあ・・・って感じですけどね。。。
あと、ぷちプレゼントも用意してますけど・・・ほんまプチなんで・・・
ってなことで、
本日、22日(金) は チキン & シャンパン
23(土)、24(日)、25(月)
の3日間は・・ チキン & シャンパン & ケーキ で盛り上がろう!!
シャンパン、ボトルでご注文の方には、もれなく チキン&ケーキ ついてきま~す!!
そして~、はじめてのご来店の方と、女性に限り、もれなく僕のサイコーの
”スマイル”
ついてきま~す!!・・・・・・いらね~か、おいっ!!
あっ、一応男性にも付けときます・・・・引きつってるかも(笑)
ほなぼちぼち、準備しましょか~!!

久しぶりの営業投稿でした・・・・マル
そろそろ、パーティーしまーす!!

いやっ、まあ、なんていうか、チキン食って、ケーキ食って、シャンパンをポンって
しようかなあ・・・って感じですけどね。。。

あと、ぷちプレゼントも用意してますけど・・・ほんまプチなんで・・・
ってなことで、
本日、22日(金) は チキン & シャンパン
23(土)、24(日)、25(月)
の3日間は・・ チキン & シャンパン & ケーキ で盛り上がろう!!
シャンパン、ボトルでご注文の方には、もれなく チキン&ケーキ ついてきま~す!!

そして~、はじめてのご来店の方と、女性に限り、もれなく僕のサイコーの
”スマイル”
ついてきま~す!!・・・・・・いらね~か、おいっ!!

あっ、一応男性にも付けときます・・・・引きつってるかも(笑)
ほなぼちぼち、準備しましょか~!!

久しぶりの営業投稿でした・・・・マル
2006年12月22日
イブイブイブ・・・の前に。
ち~っす!!
今日も朝から白飯と、海苔と、味噌汁みたいのと、魚、
ジャパニーズな朝食を、たっぷりいただきましたので
”元気バリバリ、気合バリバリ”
です!!
やっぱ朝は飯だよな~・・・!!
今日も朝から白飯と、海苔と、味噌汁みたいのと、魚、
ジャパニーズな朝食を、たっぷりいただきましたので
”元気バリバリ、気合バリバリ”
です!!

やっぱ朝は飯だよな~・・・!!

2006年12月21日
12月の誕生石 カクテル Vol.2
2つ目はこちら・・・
”ブルー・ホライズン”

こちらは、アリーゼブルー と ヨーグルト のお酒を合わせたもの。
アリーゼは、パッションフルーツ系のお酒で、
甘酸っぱいカクテルになります!!
先ほどのよりは、軽いめで飲みやすいですよ!

ということで、今年もあと10日になりました!!
大掃除、もう済みましたか?
僕はもう少し残ってますよ~・・・
じゃあ、今夜も楽しいお酒で・・・乾杯!!
”ブルー・ホライズン”
こちらは、アリーゼブルー と ヨーグルト のお酒を合わせたもの。
アリーゼは、パッションフルーツ系のお酒で、
甘酸っぱいカクテルになります!!

先ほどのよりは、軽いめで飲みやすいですよ!

ということで、今年もあと10日になりました!!

大掃除、もう済みましたか?

僕はもう少し残ってますよ~・・・

じゃあ、今夜も楽しいお酒で・・・乾杯!!

2006年12月21日
12月の誕生石
もう12月も終盤ですが、誕生石のカクテル!
誕生石は、 ”トルコ石”
他にも、ラピスラズリ、ターコイズ もあります。
魔除け や 成功の石 とも呼ばれ
12月生まれの人は、
”辛抱強さにかけてはNo.1 ! そのまじめさを大切に!!”
だそうです・・・
そしてそのカクテルが
”ブルー・マルガリータ”

テキーラと、ブルーキュラソー、レモンをシェイクしたカクテルです!!
ぜひ、お試し下さい!!

誕生石は、 ”トルコ石”
他にも、ラピスラズリ、ターコイズ もあります。
魔除け や 成功の石 とも呼ばれ
12月生まれの人は、
”辛抱強さにかけてはNo.1 ! そのまじめさを大切に!!”
だそうです・・・

そしてそのカクテルが
”ブルー・マルガリータ”
テキーラと、ブルーキュラソー、レモンをシェイクしたカクテルです!!
ぜひ、お試し下さい!!

2006年12月21日
各日か!!
お疲れ様です~!
今日は少し賑わいました・・・
各日って感じです。
昨夜は、静かな夜で・・・
しかも今日も、男くさ~いDAISYになっちゃいました!
うれしいことですよねー・・・でもやっぱり、女性にも囲まれた~い!!
あっ、男性陣におこられる・・・
でも、最終的に楽しい夜になれば最高です!!
明日も楽しい一日になりますように

今日は少し賑わいました・・・
各日って感じです。
昨夜は、静かな夜で・・・
しかも今日も、男くさ~いDAISYになっちゃいました!

うれしいことですよねー・・・でもやっぱり、女性にも囲まれた~い!!

あっ、男性陣におこられる・・・

でも、最終的に楽しい夜になれば最高です!!

明日も楽しい一日になりますように

2006年12月19日
2006年12月18日
では、では・・・
本日より、31日の大晦日まで、
休みなしで、突っ走りますか!!
そろそろ忘年会も済んだころでしょうし、
あとは、クリスマスに、カウントダウンで
楽しみましょう!!
いやいや、今日から毎日HAPPYですよ~!!
景気づけに・・・かんぱ~い!!
あっ、いつもといっしょでした・・・
休みなしで、突っ走りますか!!

そろそろ忘年会も済んだころでしょうし、
あとは、クリスマスに、カウントダウンで
楽しみましょう!!

いやいや、今日から毎日HAPPYですよ~!!

景気づけに・・・かんぱ~い!!
あっ、いつもといっしょでした・・・

2006年12月17日
あと1週間・・・
で、クリスマスイブ!!
街中クリスマス一色になってきましたね
もう、プレゼントのお願いはしましたか?
僕はですね・・・DVDレコーダー、液晶テレビ、それからー、パソコンとー・・・
たくさんありすぎて~・・・
これをかなえてくれるサンタさんいるといいですけどね!!
でもサンタさんは、みんなの心の中にいるらしいから、
きっと願いはかないますよ・・・それって、自分で買えってことかも・・・
今日からまた冷え込むんでしょうかねえ
久しぶりに見てみたい気もしますが・・・
ホワイトクリスマス!!
それではよい休日を・・・
ってもう、夕方やん!!

街中クリスマス一色になってきましたね

もう、プレゼントのお願いはしましたか?
僕はですね・・・DVDレコーダー、液晶テレビ、それからー、パソコンとー・・・
たくさんありすぎて~・・・
これをかなえてくれるサンタさんいるといいですけどね!!

でもサンタさんは、みんなの心の中にいるらしいから、
きっと願いはかないますよ・・・それって、自分で買えってことかも・・・

今日からまた冷え込むんでしょうかねえ

久しぶりに見てみたい気もしますが・・・
ホワイトクリスマス!!

それではよい休日を・・・
ってもう、夕方やん!!

2006年12月15日
サイコー!!

やっと、晴れーー!!
ですね

んー、電線がいまいちだったなー・・・

なんにせよ、洗濯日和・・・ですね!!
昼飯食ったし、昼寝でも・・・したいんですけど、
ここ最近走りっぱなしで、昼寝も出来ませーん・・・

では、今日も一日がんばろう!!

2006年12月14日
たのしいはず・・・
雨って楽しいはずなんだが・・・
子供のころ歌で、
”ピッチ、ピッチ、ちゃぷ、ちゃぷ、ランランラン
”
って歌ってたんですよー
楽しそうじゃないですか!!
うっ・・・楽しくないってことは、子供のような、素直な心がどこかへ~・・・
素直な心で今夜もがんばろー!!
ぴっち、ぴっち、ちゃっぷ、ちゃっぷ、がぶ、がぶ、ごく、ごく、ぐー、ぐー・・・・・・・
かんぱ~~~い!
子供のころ歌で、
”ピッチ、ピッチ、ちゃぷ、ちゃぷ、ランランラン

って歌ってたんですよー

楽しそうじゃないですか!!

うっ・・・楽しくないってことは、子供のような、素直な心がどこかへ~・・・

素直な心で今夜もがんばろー!!

ぴっち、ぴっち、ちゃっぷ、ちゃっぷ、がぶ、がぶ、ごく、ごく、ぐー、ぐー・・・・・・・

かんぱ~~~い!

2006年12月13日
希少価値・・・
まだまだ、今でも手に入りにくい、この焼酎たち!!

DAISYでも、残り少なくなってきた・・・
焼酎を飲まれない方には、どうってことないのだけれど、
好きな方には、一度は飲んでみたいと思われるであろう!!
しかしながら、少ないのは仕方ないにしろ、プレミアという名目で、
法外な値段を付けるのは、いかがなものであろうか・・・
一升瓶、1本で、3万~5万くらいするものもあります・・・
僕からすれば、それだけ出すんなら、普通の値段で、もっとおいしいのあるよ~
って感じですけど・・・
まあ、名前で飲まれてるならいいのですが・・・
味で飲むのに、その価格はありえないです・・・
作り手は、正規の価格で出していても、仲介で値段が上がっていくのです。
まあ、それでも買う人がいるのだから値段がつくのでありますが・・・
当店でも、今あるのがなくなればいつ入ってくることやら・・・もちろん正規価格でですけどね
今夜はこの焼酎で、かんぱ~い・・・と行きたいのですが、
お客様に飲んでいただくために、僕はいつものバーボンで
完敗!!・・・じゃなくて・・・乾杯!!
DAISYでも、残り少なくなってきた・・・

焼酎を飲まれない方には、どうってことないのだけれど、
好きな方には、一度は飲んでみたいと思われるであろう!!
しかしながら、少ないのは仕方ないにしろ、プレミアという名目で、
法外な値段を付けるのは、いかがなものであろうか・・・

一升瓶、1本で、3万~5万くらいするものもあります・・・
僕からすれば、それだけ出すんなら、普通の値段で、もっとおいしいのあるよ~
って感じですけど・・・

まあ、名前で飲まれてるならいいのですが・・・

味で飲むのに、その価格はありえないです・・・
作り手は、正規の価格で出していても、仲介で値段が上がっていくのです。
まあ、それでも買う人がいるのだから値段がつくのでありますが・・・
当店でも、今あるのがなくなればいつ入ってくることやら・・・もちろん正規価格でですけどね

今夜はこの焼酎で、かんぱ~い・・・と行きたいのですが、
お客様に飲んでいただくために、僕はいつものバーボンで
完敗!!・・・じゃなくて・・・乾杯!!

2006年12月13日
必需品!
とうとうこれを使わなくてはいけない季節になってしまった・・・

”ハンドクリーム”
この冬は、わりと遅めの登場だけど、
夜はさすがに、洗い物でお湯を使うため、カサカサになってしまう・・・
まあ、早いうちに準備をしておけば、ひび割れまでならないですしね
あっ、あとリップもね!!


”ハンドクリーム”
この冬は、わりと遅めの登場だけど、
夜はさすがに、洗い物でお湯を使うため、カサカサになってしまう・・・
まあ、早いうちに準備をしておけば、ひび割れまでならないですしね

あっ、あとリップもね!!

2006年12月11日
今も変わらず・・・
ここに建っている。(新しくはなってるんだけど・・・)
一昔前は、このすぐ向こうが砂浜だった・・・

この写真の方向と反対側に、神社がある。
漁師さんや、海水浴客を見守っている!
僕自身も小さいころ、親父や兄貴たちともよくはまぐりなんか
採りに来たりしたものだ!
だけど時代の流れで、鳥居の向こうには大きな橋が・・・
発展していくには仕方のないことなんだけど、
やっぱり少し寂しいところでもある・・・
進歩や発展も必要である・・・
努力が足りないのかもしれないが
追いつけている人間は僅かしかいないような気がする・・・
あと、それを必要としている人間も・・・
それから・・・・うーん、長くなりそうだから
続きはまた今度にしよう
昨日の忘年会の後に、こういうのも説得力ねえなあ・・・
まあ、まずは今あるもの、今側にいる人を、
大切にしていきたいですね!
それでは、今夜も冷え込みそうですが、元気にかんぱ~い!!
一昔前は、このすぐ向こうが砂浜だった・・・
この写真の方向と反対側に、神社がある。
漁師さんや、海水浴客を見守っている!
僕自身も小さいころ、親父や兄貴たちともよくはまぐりなんか
採りに来たりしたものだ!

だけど時代の流れで、鳥居の向こうには大きな橋が・・・
発展していくには仕方のないことなんだけど、
やっぱり少し寂しいところでもある・・・
進歩や発展も必要である・・・
努力が足りないのかもしれないが
追いつけている人間は僅かしかいないような気がする・・・

あと、それを必要としている人間も・・・
それから・・・・うーん、長くなりそうだから
続きはまた今度にしよう

昨日の忘年会の後に、こういうのも説得力ねえなあ・・・
まあ、まずは今あるもの、今側にいる人を、
大切にしていきたいですね!

それでは、今夜も冷え込みそうですが、元気にかんぱ~い!!

2006年12月08日
2006年11月30日
11月最後の夜
とうとう明日から、12月!!
早いなー・・・
師走って奴ですね・・・走りまくりですよ
だから今夜は、最後のゆったり気分を味わっとこう・・・
それでどうよって、どうもないけど・・・
そういやあ、”今日給料日や” って言ってた人が何人かいた・・・
いいなあ、給料かぁ・・・ボーナスかぁ・・・
そのまま持って、飲みに来なはれ・・・
はっ、つい本音が・・・
まあ、クリスマスやら、お正月やらありますからねー・・・
でも、毎日楽しい夜にするために、日々励んでおりますので、
ここは無理をしてでも、遊びに来な晴れ~ はれ?
それじゃあ、今夜も、やっぱり、かんぱ~い!!
早いなー・・・

師走って奴ですね・・・走りまくりですよ

だから今夜は、最後のゆったり気分を味わっとこう・・・
それでどうよって、どうもないけど・・・
そういやあ、”今日給料日や” って言ってた人が何人かいた・・・

いいなあ、給料かぁ・・・ボーナスかぁ・・・

そのまま持って、飲みに来なはれ・・・


まあ、クリスマスやら、お正月やらありますからねー・・・
でも、毎日楽しい夜にするために、日々励んでおりますので、
ここは無理をしてでも、遊びに来な晴れ~ はれ?

それじゃあ、今夜も、やっぱり、かんぱ~い!!


2006年11月29日
最後の、ひとりごと・・・
今日は、ひとりごとと称して
今の現実問題のことをつぶやいたつもりですが、
実際自分が思っていることが出来ているかどうかわかりません・・・
言うのは簡単・・・と誰もが思うかもしれません・・・
実際、僕もそう思うことも多いから・・・
でも、ひとつづつでいいから真剣に考えて行きたい・・・生きたい・・・
そのために、いま自分が出来ること、やってあげられることを、
精一杯がんばっていこう・・・
話をしたり、泣いたり、笑ったり、言い合いしたり・・・
おいしいお酒を飲んで、おいしい料理を食べて、
一人でも多くの人を、楽しませたい・・・
DAISYらしい、”優しい止まり木=バーテンダー”であり続けたい・・・

そして、
最後はやっぱり、楽しく、笑顔で・・・かんぱーい!!
今夜もステキな夜になりますように!!
(また、僕のひとりごと、聞いてくださいね!!
)
今の現実問題のことをつぶやいたつもりですが、
実際自分が思っていることが出来ているかどうかわかりません・・・
言うのは簡単・・・と誰もが思うかもしれません・・・
実際、僕もそう思うことも多いから・・・
でも、ひとつづつでいいから真剣に考えて行きたい・・・生きたい・・・
そのために、いま自分が出来ること、やってあげられることを、
精一杯がんばっていこう・・・
話をしたり、泣いたり、笑ったり、言い合いしたり・・・
おいしいお酒を飲んで、おいしい料理を食べて、
一人でも多くの人を、楽しませたい・・・
DAISYらしい、”優しい止まり木=バーテンダー”であり続けたい・・・
そして、
最後はやっぱり、楽しく、笑顔で・・・かんぱーい!!

今夜もステキな夜になりますように!!

(また、僕のひとりごと、聞いてくださいね!!


2006年11月29日
続・ひとりごと・・・
どうして小さい子供が、人の手によって命を落とさなくてはいけないんだろう・・・
それも自分の親によって・・・
泣く、うるさい、言う事聞かない、イライラする・・・
他にもあるだろう・・・ただ全部、親の、大人の勝手だが・・・
赤ちゃんだって、しゃべれるならしゃべりたい・・・
子供だって、大人のように、いいわけできるならしたい・・・
子供だって、親に、みんなに好かれたい・・・
子供は親を、大人を見てる・・・
学校が、テレビが、社会が、世間が、悪いんじゃない・・・
”親は子の鏡”と言われるが、”子は親の鏡”とも言われる
子供のしていることは、自分のしていること
子供が親、大人の気持ちを分かるはずがない・・・
親、大人の経験がないのだから・・・
親、大人は子供の経験があるのだから、分かってあげないといけない・・・
親、大人目線からではなく、子供の気持ちにまで戻ってあげて・・・
親は、大人は、それを肝に銘じて、子供たちと真正面からぶつかってやろう・・・
そして、子供たちを愛してあげよう・・・

それも自分の親によって・・・
泣く、うるさい、言う事聞かない、イライラする・・・
他にもあるだろう・・・ただ全部、親の、大人の勝手だが・・・
赤ちゃんだって、しゃべれるならしゃべりたい・・・
子供だって、大人のように、いいわけできるならしたい・・・
子供だって、親に、みんなに好かれたい・・・
子供は親を、大人を見てる・・・
学校が、テレビが、社会が、世間が、悪いんじゃない・・・
”親は子の鏡”と言われるが、”子は親の鏡”とも言われる
子供のしていることは、自分のしていること
子供が親、大人の気持ちを分かるはずがない・・・
親、大人の経験がないのだから・・・
親、大人は子供の経験があるのだから、分かってあげないといけない・・・
親、大人目線からではなく、子供の気持ちにまで戻ってあげて・・・
親は、大人は、それを肝に銘じて、子供たちと真正面からぶつかってやろう・・・
そして、子供たちを愛してあげよう・・・

2006年11月29日
ひとりごと・・・
僕らって、人間なんですよねー・・・
泣いたり、笑ったり、怒ったり、けんかしたり、悩んだり、歩いたり、走ったり、立ったり
座ったり、車に乗ったり、バイクに乗ったり、歌を歌ったり、旅行したり、
喜んだり、悲しんだり、
好きになったり、嫌いになったり、
愛したり、愛されたり・・・
これって、生きてる証ですよね・・・
今の僕らって贅沢かもしれない、こんなことが普通に出来るんだから・・・
つらいことも、しんどいことも、信じられないことも、腹が立つことも・・・
やりたくても出来ない人もいる・・・
やりたかったけど出来なかった人もいる・・・
生きたくても生きれなかった人もいる・・・病気、事故、戦争、餓死・・・
だから僕らは生き続けていかなければならない・・・
最近、自殺もよく聞く・・・その気持ちは僕には分からない・・・でもあえて言う・・・
生きよう・・・
悲しむ人が、ひとりでもいる限り・・・
生きたくても生きれなかった人のために・・・

泣いたり、笑ったり、怒ったり、けんかしたり、悩んだり、歩いたり、走ったり、立ったり
座ったり、車に乗ったり、バイクに乗ったり、歌を歌ったり、旅行したり、
喜んだり、悲しんだり、
好きになったり、嫌いになったり、
愛したり、愛されたり・・・
これって、生きてる証ですよね・・・
今の僕らって贅沢かもしれない、こんなことが普通に出来るんだから・・・
つらいことも、しんどいことも、信じられないことも、腹が立つことも・・・
やりたくても出来ない人もいる・・・
やりたかったけど出来なかった人もいる・・・
生きたくても生きれなかった人もいる・・・病気、事故、戦争、餓死・・・
だから僕らは生き続けていかなければならない・・・
最近、自殺もよく聞く・・・その気持ちは僕には分からない・・・でもあえて言う・・・
生きよう・・・
悲しむ人が、ひとりでもいる限り・・・
生きたくても生きれなかった人のために・・・

2006年11月25日
サタデーナイト
今日は土曜の夜・・・
DAISYでもご予約をいただきましたので、
これから、準備です!! やっぱり土曜の夜は
どこかへお出かけしたくなりますよね~
それでは、今夜もサイコーの夜にしましょう!!
みなさ~ん、お待ちしてますよ~
では、かんぱ~い!!
DAISYでもご予約をいただきましたので、
これから、準備です!! やっぱり土曜の夜は
どこかへお出かけしたくなりますよね~

それでは、今夜もサイコーの夜にしましょう!!

みなさ~ん、お待ちしてますよ~

では、かんぱ~い!!


2006年11月25日
冬支度
僕の大好きな場所のひとつ、浜の宮の浜辺
ここでも冬の模様替え、というか冬支度ができていた

これは砂の入った袋を積み上げ、冬の強い海からの風で
海岸の砂が道路などの周辺に、飛び散らないようにするためで(・・・たぶん・・・)
それでも、だいぶ飛び散ってしまうそうだが・・・

海岸線のほとんどに積まれていました!
これを積む作業もかなりしんどそう・・・
これからこういう冬支度が、そこら辺で見かけるようになりますね
う~、今日も寒いなあ

ここでも冬の模様替え、というか冬支度ができていた

これは砂の入った袋を積み上げ、冬の強い海からの風で
海岸の砂が道路などの周辺に、飛び散らないようにするためで(・・・たぶん・・・)
それでも、だいぶ飛び散ってしまうそうだが・・・

海岸線のほとんどに積まれていました!
これを積む作業もかなりしんどそう・・・

これからこういう冬支度が、そこら辺で見かけるようになりますね

う~、今日も寒いなあ


2006年11月25日
いい緊張感
昨晩は、明け方までお店にいたので、更新が今になりました
昨晩は、DAISYには珍しく、すべて女性のお客様だった
(・・・あっ、一人だけ男性がおられました
)
男性ばかりのお客さんの中に、女性が一人というのは珍しくないですが、
その逆はここ最近ではほとんどなかったなあ
そのせいか、僕と スタッフ”K"の間に少しばかり緊張感がただよいました。
僕もまだまだだね~、でも、またいつもとちがう緊張感てたまにはいいですよね
それに、みなさんいい笑顔で楽しんでくれてたのが、
とてもうれしかったです
それと・・・笑顔の女性は、みなさん、きれいでしたよ!!


昨晩は、DAISYには珍しく、すべて女性のお客様だった

(・・・あっ、一人だけ男性がおられました

男性ばかりのお客さんの中に、女性が一人というのは珍しくないですが、
その逆はここ最近ではほとんどなかったなあ

そのせいか、僕と スタッフ”K"の間に少しばかり緊張感がただよいました。
僕もまだまだだね~、でも、またいつもとちがう緊張感てたまにはいいですよね

それに、みなさんいい笑顔で楽しんでくれてたのが、
とてもうれしかったです

それと・・・笑顔の女性は、みなさん、きれいでしたよ!!


2006年11月22日
時間が欲しい・・・
最近、なかなか写真を撮りに行く機会がない・・・
なんだかんだと、時間が過ぎていく・・・
休日なんかも内容は充実しているから
自分自身は、何の問題もないんだけれど・・・
ただ、ブログに載せたい写真が、ぜんぜんないよ~
写真を見ながらコメント考えることが多いからね~
明日の昼間に時間見つけて、バイクでひとっ走りして、
写真でも撮りに行こうっと・・・・えっ・・・・あ、あ、明日は・・・
” 雨 ” だって~!!






なんだかんだと、時間が過ぎていく・・・
休日なんかも内容は充実しているから
自分自身は、何の問題もないんだけれど・・・
ただ、ブログに載せたい写真が、ぜんぜんないよ~

写真を見ながらコメント考えることが多いからね~

明日の昼間に時間見つけて、バイクでひとっ走りして、
写真でも撮りに行こうっと・・・・えっ・・・・あ、あ、明日は・・・
” 雨 ” だって~!!






2006年11月21日
相思相愛
今日も僕の一日が終わりました
休み明けの最初の夜、みなさんはどう過ごしましたか
で、” 相思相愛 ”って・・・
そ こにあなたがいると
う れしくて
し あわせで
そ こにあなたがいると
う まれてよかったと思う
あ なたが好きだから
い っしょにいて欲しい
それではおやすみなさい・・・
(ちなみに、何かの本に載ってたものです
)

休み明けの最初の夜、みなさんはどう過ごしましたか

で、” 相思相愛 ”って・・・
そ こにあなたがいると
う れしくて
し あわせで
そ こにあなたがいると
う まれてよかったと思う
あ なたが好きだから
い っしょにいて欲しい
それではおやすみなさい・・・

(ちなみに、何かの本に載ってたものです


2006年11月20日
プレミエバレル
さきほどの文中の
” プレミエバレル ”
なかなか聞きなれませんよね
では説明させていただきますと、
この商品は、「古きよき時代」ビクトリアン朝を想定し、1800年代後半に使われていた
デキャンタを復元しています。
ラベルには、当時のカツラ をかぶった裁判官が、丈の高いデスクで、
羽ペンを使って文章をしたためている・・・そんな風景をイメージし、あえて古めかしい
文字が使われています。

よく観察してみると、ラベル自体も四角四面にカットされておらず、
所々欠けているというこだわりよう。
中途半端では終わらない、ダグラスレインの徹底的な気配りが感じられます。
もちろん外見だけではありません。デキャンタの中身もこのイメージを保持できるよう
「それらしい」樽が選ばれています。
曰く、「堅実で、荘厳で、健全であること。魂が浄化されていくような、まじめな
モルトであること。同時に華やかで、人を裏切らない素直なモルトであること・・・」
どうしたって、期待してしまうではありませんか!!
と、まあ長い話で飽きてきたかもわかりませんが、
そういうことだそうです!
そんな感じで、一度味わってみてください
・・・あー、ちょっとつかれた・・・
” プレミエバレル ”
なかなか聞きなれませんよね

では説明させていただきますと、
この商品は、「古きよき時代」ビクトリアン朝を想定し、1800年代後半に使われていた
デキャンタを復元しています。
ラベルには、当時のカツラ をかぶった裁判官が、丈の高いデスクで、
羽ペンを使って文章をしたためている・・・そんな風景をイメージし、あえて古めかしい
文字が使われています。
よく観察してみると、ラベル自体も四角四面にカットされておらず、
所々欠けているというこだわりよう。
中途半端では終わらない、ダグラスレインの徹底的な気配りが感じられます。
もちろん外見だけではありません。デキャンタの中身もこのイメージを保持できるよう
「それらしい」樽が選ばれています。
曰く、「堅実で、荘厳で、健全であること。魂が浄化されていくような、まじめな
モルトであること。同時に華やかで、人を裏切らない素直なモルトであること・・・」
どうしたって、期待してしまうではありませんか!!
と、まあ長い話で飽きてきたかもわかりませんが、
そういうことだそうです!
そんな感じで、一度味わってみてください

・・・あー、ちょっとつかれた・・・


2006年11月20日
ラフロイグ 12年
バーらしく、お酒のご紹介!
" LAPHROAIG 12 YO / DL PREMIER BARREL "
” プレミエバレル ラフロイグ 12年 700ml 46% ”

スコッチウイスキー ・ シングルモルト ・ アイラモルト でボトラーズの
ダグラスレイン社 プレミエバレル より ラフロイグ が登場!
アイラモルト のなかでもヨード香や薬品、消毒薬など独特のテイストで
絶大な人気を勝ち取っているラフロイグ。
初の王室御用達の許可を受け、ウイスキー産業に大きく貢献している
蒸留所でもあります。

当店でも、最近入荷したところなので、まだ開封していません・・・
だれかこれをご注文いただけると、僕も飲めるのですが・・・
では、今夜こそこのお酒が飲めますように・・・かんぱ~い!!

" LAPHROAIG 12 YO / DL PREMIER BARREL "
” プレミエバレル ラフロイグ 12年 700ml 46% ”
スコッチウイスキー ・ シングルモルト ・ アイラモルト でボトラーズの
ダグラスレイン社 プレミエバレル より ラフロイグ が登場!
アイラモルト のなかでもヨード香や薬品、消毒薬など独特のテイストで
絶大な人気を勝ち取っているラフロイグ。
初の王室御用達の許可を受け、ウイスキー産業に大きく貢献している
蒸留所でもあります。
当店でも、最近入荷したところなので、まだ開封していません・・・

だれかこれをご注文いただけると、僕も飲めるのですが・・・

では、今夜こそこのお酒が飲めますように・・・かんぱ~い!!


2006年11月14日
マイ ボトル
これは、僕のマイブームのお酒、バーボンウイスキーで
” ワイルド ターキー 8年 43.4° ハーフボトル”
一般的によくお店で見かけるのは、アルコール度数は50.5か40である。
簡単に言えば、中間のターキーって感じですかね!
マイブームなだけで、あまりおすすめするわけでもなく、
自分が飲むだけでもう在庫もわずか

結構貴重なはずなんだが・・・まあ記憶もあいまい・・・
でも、僕がこれを飲めるのは週末限定、しかも11時以降、
DAISYスタッフ ” K ”が来てくれているときでないと、
酔っ払ってしまって、仕事ができない可能性が出てくるためである

まっ、めったにないけどね

今日はあまり飲み過ぎないように
