2007年01月25日
バーボン
ちょっとまともにバーらしく・・・

お酒を飲まれる方はご存知だとは思うが、
アメリカのウイスキー。
アメリカが好きな僕には、このお酒ははずせない!!
アメリカのウイスキーには他にも
テネシー・ライ・コーン・ブレンデット などがあるが、
大半を占めるのがこの ”バーボン”
原材料は、
とうもろこし、ライ麦、大麦モルト
で、51%が とうもろこし であることが決められている。
バーボンを含め、ウイスキー事態、苦手な方が多いはず・・・
僕も始めは苦手だったが、自分なりに飲み方を覚え
ゆっくり味わううちに、大好きになったお酒
おすすめというわけではないが、僕が一番すきな飲み方は
ロックスタイル・・・簡単に言えばグラスに氷とバーボンを入れるだけ・・・
ここはあえて簡単にしておこう。。。
そして、舌にのる程度の量を口に含む
その量を口に広げ味わってからのどを通す・・・
そして余韻にひたる・・・
ゆっくり時間をかけて飲む。
って感じですかね
あくまでも自己流ですので・・・
またバーボンといっても何種類もありますので、
いろいろ試して、自分の味を探してみてください!!!
あと水割りでもかまいませんが、
できればバーボンロック と別に お水を もらってください・・・
お腹で水割りになればいいことですから。。。
あくまでも僕の好きな飲み方ですからね!


お酒を飲まれる方はご存知だとは思うが、
アメリカのウイスキー。
アメリカが好きな僕には、このお酒ははずせない!!
アメリカのウイスキーには他にも
テネシー・ライ・コーン・ブレンデット などがあるが、
大半を占めるのがこの ”バーボン”
原材料は、
とうもろこし、ライ麦、大麦モルト
で、51%が とうもろこし であることが決められている。
バーボンを含め、ウイスキー事態、苦手な方が多いはず・・・

僕も始めは苦手だったが、自分なりに飲み方を覚え
ゆっくり味わううちに、大好きになったお酒
おすすめというわけではないが、僕が一番すきな飲み方は
ロックスタイル・・・簡単に言えばグラスに氷とバーボンを入れるだけ・・・
ここはあえて簡単にしておこう。。。
そして、舌にのる程度の量を口に含む
その量を口に広げ味わってからのどを通す・・・
そして余韻にひたる・・・
ゆっくり時間をかけて飲む。
って感じですかね

あくまでも自己流ですので・・・

またバーボンといっても何種類もありますので、
いろいろ試して、自分の味を探してみてください!!!
あと水割りでもかまいませんが、
できればバーボンロック と別に お水を もらってください・・・
お腹で水割りになればいいことですから。。。

あくまでも僕の好きな飲み方ですからね!

Posted by DAISYMAN at 15:38│Comments(2)
│その意味
この記事へのコメント
おぉ~!!バーっぽい♪
・・・てゆーか、バーやし。
マスター、かっこいいぢゃないですか~~~
本か何かで、
『バーボンを水割りで飲むなんてっ・・・』
みたいな引用があったのを思い出しました。
ロックで注文して、別に水を頼む。・・・なるほどね~ツウっぽい!
・・・そーいや、昔はスナックとかも、ウィスキーとかバーボンだったよね~
久しぶりに、飲んでみたくなりました☆☆☆
・・・てゆーか、バーやし。
マスター、かっこいいぢゃないですか~~~
本か何かで、
『バーボンを水割りで飲むなんてっ・・・』
みたいな引用があったのを思い出しました。
ロックで注文して、別に水を頼む。・・・なるほどね~ツウっぽい!
・・・そーいや、昔はスナックとかも、ウィスキーとかバーボンだったよね~
久しぶりに、飲んでみたくなりました☆☆☆
Posted by DAISY☆S at 2007年01月25日 16:08
DAISY☆Sさん、
そやね~、スナックは、ブランデー、ウイスキー
だったね・・・
今はほとんどが焼酎に変わりましたね!
やはり高級志向から、お手軽に変わってしまったのでしょう・・
まっ、そんなところばかりではないですが・・・(笑)
そやね~、スナックは、ブランデー、ウイスキー
だったね・・・
今はほとんどが焼酎に変わりましたね!
やはり高級志向から、お手軽に変わってしまったのでしょう・・
まっ、そんなところばかりではないですが・・・(笑)
Posted by DAISY-M at 2007年01月25日 16:22