2006年11月29日
最後の、ひとりごと・・・
今日は、ひとりごとと称して
今の現実問題のことをつぶやいたつもりですが、
実際自分が思っていることが出来ているかどうかわかりません・・・
言うのは簡単・・・と誰もが思うかもしれません・・・
実際、僕もそう思うことも多いから・・・
でも、ひとつづつでいいから真剣に考えて行きたい・・・生きたい・・・
そのために、いま自分が出来ること、やってあげられることを、
精一杯がんばっていこう・・・
話をしたり、泣いたり、笑ったり、言い合いしたり・・・
おいしいお酒を飲んで、おいしい料理を食べて、
一人でも多くの人を、楽しませたい・・・
DAISYらしい、”優しい止まり木=バーテンダー”であり続けたい・・・

そして、
最後はやっぱり、楽しく、笑顔で・・・かんぱーい!!
今夜もステキな夜になりますように!!
(また、僕のひとりごと、聞いてくださいね!!
)
今の現実問題のことをつぶやいたつもりですが、
実際自分が思っていることが出来ているかどうかわかりません・・・
言うのは簡単・・・と誰もが思うかもしれません・・・
実際、僕もそう思うことも多いから・・・
でも、ひとつづつでいいから真剣に考えて行きたい・・・生きたい・・・
そのために、いま自分が出来ること、やってあげられることを、
精一杯がんばっていこう・・・
話をしたり、泣いたり、笑ったり、言い合いしたり・・・
おいしいお酒を飲んで、おいしい料理を食べて、
一人でも多くの人を、楽しませたい・・・
DAISYらしい、”優しい止まり木=バーテンダー”であり続けたい・・・
そして、
最後はやっぱり、楽しく、笑顔で・・・かんぱーい!!

今夜もステキな夜になりますように!!

(また、僕のひとりごと、聞いてくださいね!!


2006年11月29日
続・ひとりごと・・・
どうして小さい子供が、人の手によって命を落とさなくてはいけないんだろう・・・
それも自分の親によって・・・
泣く、うるさい、言う事聞かない、イライラする・・・
他にもあるだろう・・・ただ全部、親の、大人の勝手だが・・・
赤ちゃんだって、しゃべれるならしゃべりたい・・・
子供だって、大人のように、いいわけできるならしたい・・・
子供だって、親に、みんなに好かれたい・・・
子供は親を、大人を見てる・・・
学校が、テレビが、社会が、世間が、悪いんじゃない・・・
”親は子の鏡”と言われるが、”子は親の鏡”とも言われる
子供のしていることは、自分のしていること
子供が親、大人の気持ちを分かるはずがない・・・
親、大人の経験がないのだから・・・
親、大人は子供の経験があるのだから、分かってあげないといけない・・・
親、大人目線からではなく、子供の気持ちにまで戻ってあげて・・・
親は、大人は、それを肝に銘じて、子供たちと真正面からぶつかってやろう・・・
そして、子供たちを愛してあげよう・・・

それも自分の親によって・・・
泣く、うるさい、言う事聞かない、イライラする・・・
他にもあるだろう・・・ただ全部、親の、大人の勝手だが・・・
赤ちゃんだって、しゃべれるならしゃべりたい・・・
子供だって、大人のように、いいわけできるならしたい・・・
子供だって、親に、みんなに好かれたい・・・
子供は親を、大人を見てる・・・
学校が、テレビが、社会が、世間が、悪いんじゃない・・・
”親は子の鏡”と言われるが、”子は親の鏡”とも言われる
子供のしていることは、自分のしていること
子供が親、大人の気持ちを分かるはずがない・・・
親、大人の経験がないのだから・・・
親、大人は子供の経験があるのだから、分かってあげないといけない・・・
親、大人目線からではなく、子供の気持ちにまで戻ってあげて・・・
親は、大人は、それを肝に銘じて、子供たちと真正面からぶつかってやろう・・・
そして、子供たちを愛してあげよう・・・

2006年11月29日
ひとりごと・・・
僕らって、人間なんですよねー・・・
泣いたり、笑ったり、怒ったり、けんかしたり、悩んだり、歩いたり、走ったり、立ったり
座ったり、車に乗ったり、バイクに乗ったり、歌を歌ったり、旅行したり、
喜んだり、悲しんだり、
好きになったり、嫌いになったり、
愛したり、愛されたり・・・
これって、生きてる証ですよね・・・
今の僕らって贅沢かもしれない、こんなことが普通に出来るんだから・・・
つらいことも、しんどいことも、信じられないことも、腹が立つことも・・・
やりたくても出来ない人もいる・・・
やりたかったけど出来なかった人もいる・・・
生きたくても生きれなかった人もいる・・・病気、事故、戦争、餓死・・・
だから僕らは生き続けていかなければならない・・・
最近、自殺もよく聞く・・・その気持ちは僕には分からない・・・でもあえて言う・・・
生きよう・・・
悲しむ人が、ひとりでもいる限り・・・
生きたくても生きれなかった人のために・・・

泣いたり、笑ったり、怒ったり、けんかしたり、悩んだり、歩いたり、走ったり、立ったり
座ったり、車に乗ったり、バイクに乗ったり、歌を歌ったり、旅行したり、
喜んだり、悲しんだり、
好きになったり、嫌いになったり、
愛したり、愛されたり・・・
これって、生きてる証ですよね・・・
今の僕らって贅沢かもしれない、こんなことが普通に出来るんだから・・・
つらいことも、しんどいことも、信じられないことも、腹が立つことも・・・
やりたくても出来ない人もいる・・・
やりたかったけど出来なかった人もいる・・・
生きたくても生きれなかった人もいる・・・病気、事故、戦争、餓死・・・
だから僕らは生き続けていかなければならない・・・
最近、自殺もよく聞く・・・その気持ちは僕には分からない・・・でもあえて言う・・・
生きよう・・・
悲しむ人が、ひとりでもいる限り・・・
生きたくても生きれなかった人のために・・・

2006年11月29日
先ほどは…
偉そうなことを言ったかもしれないけれど、
そう思われた方は僕のひとりごととして、聞き流してください (^人^)
今日もそろそろ、閉店です (⌒‐⌒)
やっぱ人生、プラス思考で行きましょう…行きたい…行けるかな…
いや、行けるんです!
行かすんです!!
よし、明日もがんばろう!
では、おやすみなさい (^-^ゞ
そう思われた方は僕のひとりごととして、聞き流してください (^人^)
今日もそろそろ、閉店です (⌒‐⌒)
やっぱ人生、プラス思考で行きましょう…行きたい…行けるかな…
いや、行けるんです!
行かすんです!!
よし、明日もがんばろう!
では、おやすみなさい (^-^ゞ