2007年09月06日
癒し~。。。
自称 8月から突っ走り続けてる デイジーです。。。
(ブログも突っ走れ!!)
まあ、お盆も過ぎれば落ち着くかと思った矢先に
新たな峠にさしかかり、昼寝をするのが日課に
なってしまった、デイジーです。。。
(わけわからん・・・)
というわけで、先日ハリセンボンが登場しましたが
そう、癒しを求め”海遊館に行ってきました~!!
(夏休み終わってたのに人いっぱい。。。)
ハリセンボンもよかったですが、やっぱりこの
”マンタ” (・・・かな)
ほんまに、空飛んでるような豪快な泳ぎ!!
感動~。。。
幻想的なくらげにも癒されましたな~。。。
(あ~、くらげ・・・いいな~。。。)
というわけで、
今日もがんばりましょか!!!
(落ちなしか~・・・)
Posted by DAISYMAN at 10:55│Comments(9)
│最高~!
この記事へのコメント
ガクッ!!
(新喜劇的コケ)
(@ω@)ノ
(新喜劇的コケ)
(@ω@)ノ
Posted by 373 at 2007年09月06日 11:11
373氏!!
どんまい。。。(笑
どんまい。。。(笑
Posted by デイジー at 2007年09月06日 11:35
こぅしてみると、、、くらげも綺麗ですね~~~。。。(泣)))
私のファーストキス・・・
あれは確か・・・中学1年の夏・・・
海で楽しく泳いでいたときに・・・
それは突然訪れましたぁ・・・
くらげに~~~奪われましたぁ(TーT)
(笑))どんまぃ!!(マスターに言われる前に♪)
私のファーストキス・・・
あれは確か・・・中学1年の夏・・・
海で楽しく泳いでいたときに・・・
それは突然訪れましたぁ・・・
くらげに~~~奪われましたぁ(TーT)
(笑))どんまぃ!!(マスターに言われる前に♪)
Posted by アイズ at 2007年09月06日 13:29
アイズちゃん!
(* ̄O ̄)ノ
ど、どんまい。。。
(* ̄O ̄)ノ
ど、どんまい。。。
Posted by デイジー at 2007年09月06日 14:03
海遊館の思い出?!
一回目・・・湾岸線でシートベルトで捕まる。
二回目・・・和歌山市内で事故る(T-T)
車が潰れて 目的地に行けず(ノ_・。)
三回目・・・定員オーバーのまま 車で行き 海遊館の目前で検問(-.-;)
一人 シートの下に隠してセーフ(^^)v
四回目・・・行きたくてたまらないけど 行けてない(:_;)
一回目・・・湾岸線でシートベルトで捕まる。
二回目・・・和歌山市内で事故る(T-T)
車が潰れて 目的地に行けず(ノ_・。)
三回目・・・定員オーバーのまま 車で行き 海遊館の目前で検問(-.-;)
一人 シートの下に隠してセーフ(^^)v
四回目・・・行きたくてたまらないけど 行けてない(:_;)
Posted by おかん at 2007年09月06日 15:10
おかんさん!
デンジャラスな思い出ですな。。。
お払いしてから行きましょう!!
どんまい。。。
デンジャラスな思い出ですな。。。
お払いしてから行きましょう!!
どんまい。。。
Posted by デイジー at 2007年09月06日 16:09
海遊館と言えば
カアチャンと
アタシと
子供らの定例お泊まりスケッチ旅行の場所だよ〜♪
来年も行けるかなぁ。
カアチャンと
アタシと
子供らの定例お泊まりスケッチ旅行の場所だよ〜♪
来年も行けるかなぁ。
Posted by ひ〜ちょこりん at 2007年09月06日 19:26
ひ〜ちょこりんさん!
ひ〜ちょこさんの海遊館へ行ってるの
見ましたよ〜 (^-^)v
来年もぜひ、行きましょう
(^-^ゞ
ひ〜ちょこさんの海遊館へ行ってるの
見ましたよ〜 (^-^)v
来年もぜひ、行きましょう
(^-^ゞ
Posted by デイジー at 2007年09月06日 19:30
はじめまして。
何度かお店に家族や主人の会社の2次会でお邪魔した事のある@みここ@です。
勝手にで申し訳ないのですが、和歌山発のソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS) 「Hi-Fa! 」 にお店を紹介させてもらいました。
サイトの内容としましては・・・
『アナタのココロにLove Wakayama!ローカルをもっと楽しく快適に』をテーマに「和歌山にはこんな素敵なスポットがある」「楽しいイベントがある」といった想いをお互いに持ち寄り交換し、地元を再発見するきっかけとなる場所になることを目指した和歌山発のソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)です。また、今までにない法人向けウェブツールとして、地域と様々な係りを持つ人たちに向けてPRすることができる実用的なツールとしてもご利用いただくことができます。
Hi-Fa! では以下の特徴を活かし、地元地域に愛着、関心を持つ多くの方々が集まり、情報交換や交流をより活性化するための場所として運用されています。
人と地域が「生きた情報」でつながる事で、役立つ情報が即時に集まり、蓄積され、交換され、「ローカルをもっと楽しく快適に」へと導きます。
和歌山に実在するスポット(主に来客可能な店舗・事務所・教室や観光地など)一つ一つに、Hi-Fa! 独自のコニュニティスペースを作成し、掲示板等を利用してスポットに関する共通の関心ごと、考えなどを他のメンバーと共有することを目的とした「スポットページ」があります。自分のお気に入りスポットを見つけたらどんどん登録してみましょう。
○スポットを通じて共通の興味をもった仲間と出会えます。
○写真掲載可能なスポット掲示板で交流ができます。
○将来、スポットの関係者が実際に管理する事で、新着情報やお得な情報を得る事ができます。
といった感じになっています。
もし良かったら覗いてみてくださいね。
■Hi-Fa! URL:http://hi-fa.net
何度かお店に家族や主人の会社の2次会でお邪魔した事のある@みここ@です。
勝手にで申し訳ないのですが、和歌山発のソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS) 「Hi-Fa! 」 にお店を紹介させてもらいました。
サイトの内容としましては・・・
『アナタのココロにLove Wakayama!ローカルをもっと楽しく快適に』をテーマに「和歌山にはこんな素敵なスポットがある」「楽しいイベントがある」といった想いをお互いに持ち寄り交換し、地元を再発見するきっかけとなる場所になることを目指した和歌山発のソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)です。また、今までにない法人向けウェブツールとして、地域と様々な係りを持つ人たちに向けてPRすることができる実用的なツールとしてもご利用いただくことができます。
Hi-Fa! では以下の特徴を活かし、地元地域に愛着、関心を持つ多くの方々が集まり、情報交換や交流をより活性化するための場所として運用されています。
人と地域が「生きた情報」でつながる事で、役立つ情報が即時に集まり、蓄積され、交換され、「ローカルをもっと楽しく快適に」へと導きます。
和歌山に実在するスポット(主に来客可能な店舗・事務所・教室や観光地など)一つ一つに、Hi-Fa! 独自のコニュニティスペースを作成し、掲示板等を利用してスポットに関する共通の関心ごと、考えなどを他のメンバーと共有することを目的とした「スポットページ」があります。自分のお気に入りスポットを見つけたらどんどん登録してみましょう。
○スポットを通じて共通の興味をもった仲間と出会えます。
○写真掲載可能なスポット掲示板で交流ができます。
○将来、スポットの関係者が実際に管理する事で、新着情報やお得な情報を得る事ができます。
といった感じになっています。
もし良かったら覗いてみてくださいね。
■Hi-Fa! URL:http://hi-fa.net
Posted by @みここ@ at 2007年09月08日 23:54